年末調整の書類が届かない。
2013年11月26日 (火曜日) 06時31分

今年も年末調整の時期になり、
会社から書類の提出指示がきた。
書類の提出のために生命保険や住宅ローン年末残高の証明書を探す。
住宅ローンの残高証明書はあったが、生命保険の支払証明書がない。
そこで、保険屋さんに問い合わせする。
コールセンターみたいなところで、感じの良い応対。どうやら、手違いで送付されなかったらしい。
担当の営業所から連絡させますとのこと。
しかし、その日いっこうに折り返しの連絡はなかった。
改めて、こちらから再度連絡。また、担当からかけさせますと言われる。
そして、担当者から連絡あり。
経緯の説明はなく、すぐに送りますとのこと。
約束の折り返し連絡もなかったので、
なぜ?と聞くと、会議で忙しかったとの回答。
この会社駄目だと思った。
確かに、加入時の営業の人は、対応が、良かったが、いざというときに対応するのは、この人たちだと思うと、駄目すぎる。
満期まで支払したら数百万円。この会社でよかったのだろうか?
そして、数日たったが、加入時に私が一生担当ですと話していた営業の人からの連絡も一切なし。お詫びの一言くらいあってもいいのではないか?と思うのだけど。
スポンサーサイト
生命保険の支払い
2013年10月02日 (水曜日) 08時21分

今月、来月と保険の年払いの支払いがある。
年払いの方が、安くるので、そうしているのだけど、毎月毎月自分で少しつづ入金のために、お金を準備しておかないと、金額が大きくなって困る。
生命保険、自動車保険、バイク保険すべて年払いなので、結構な金額になります。
ただ、自分で規定の月の支払額を普段の銀行口座と別に用意するだけなので、
簡単な節約になると思っている。
あとは、漫然と自動更新を繰り返していくよりも、
年に一度、加入の保険の契約内容の見直し機会にもなるのもメリットであると思う。
あとは、支払にクレジットカード払いができれば、ポイントがつくので、
すごくいいのだけど、
今のところ、加入のソニー生命にクレジットカード払いの支払い方法が利用できないのが残念です。
ただ、ひとつ不満なのが、契約のひとつが、通常だと12月の支払になっていて、当年の所得税の生命保険控除を受けるためには、
口座引き落としではなく、自分で金額を確認して、振込をしなくては、いけないのは、
面倒です。