鯉のぼり
2015年05月05日 (火曜日) 12時41分

今日は子供の日。
買い物などで出かけると、商店の店先や、商店街のアーケードなどに鯉のぼりが飾られている。
自分が子供のころは、家の周りを歩くと自宅のベランダなどに鯉のぼりを飾っている家がちょくちょくあったり、
近所の家では庭にポールを立てて大きな鯉のぼりを飾っているような家もあった。
最近では家に飾っているのなんか全く見ないな。
そういえば、祭日でも日の丸を家の前に掲揚している家なんて全く見なくなった。
どうしてこの制度ってなくなってしまったかな?
鯉のぼりも、日の丸もある特定の日に対する敬意というか、
日々の出来事を大切にする習慣であるので、もっと大事にすればいいのになと思う。
そう言いながらも、我が家には日章旗も、鯉のぼりもありません。
ごめんなさい。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://nohohon2008.blog49.fc2.com/tb.php/190-aa4eb8a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック