スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
庭に蛇がでた
2013年07月23日 (火曜日) 20時28分
今朝、出勤前に自宅の庭の窓をあけると、
蛇がいた。
1メートルはあった。
緑色した、アオダイショウ。
家の庭の真ん中に転がっている。
朝の出掛ける間際の時間で忙しいので、
ずっと眺めている訳にもいかず、
出掛ける準備を終わらせて、
もう一度見ると、庭のすみの植木鉢の脇に移動を始めている。
別に害があるわけではないが、あまりに大きくて、怖い。
そのまま、鉢の脇で住み着かれたらいやだなぁと思い棒で突っつくと、
草むらに入り込みどこに行ったか分からなくなった。
会社に行く時間なので、それ以上かまっていられずに、
気にはなるけど、捜索中断。
そういえば、亡くなった、ばあちゃんが、蛇は、家の守り神なんていっていた。そんな神様を棒で突っついてごめんなさい。
ネットで調べたら、アオダイショウは、無毒でわりに気性は、おとなしいらしい。そして、木や家の壁に登ることもあるらしい。
もし、次に出てきてもいじらないでほって置いてあげようかな。
蛇がいた。
1メートルはあった。
緑色した、アオダイショウ。
家の庭の真ん中に転がっている。
朝の出掛ける間際の時間で忙しいので、
ずっと眺めている訳にもいかず、
出掛ける準備を終わらせて、
もう一度見ると、庭のすみの植木鉢の脇に移動を始めている。
別に害があるわけではないが、あまりに大きくて、怖い。
そのまま、鉢の脇で住み着かれたらいやだなぁと思い棒で突っつくと、
草むらに入り込みどこに行ったか分からなくなった。
会社に行く時間なので、それ以上かまっていられずに、
気にはなるけど、捜索中断。
そういえば、亡くなった、ばあちゃんが、蛇は、家の守り神なんていっていた。そんな神様を棒で突っついてごめんなさい。
ネットで調べたら、アオダイショウは、無毒でわりに気性は、おとなしいらしい。そして、木や家の壁に登ることもあるらしい。
もし、次に出てきてもいじらないでほって置いてあげようかな。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://nohohon2008.blog49.fc2.com/tb.php/73-cd1b64dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック